日本語ボランティア講師実践講座 (対面)
日本語の基本的なルールを知り、外国人にやさしい日本語で楽しく日本語を教えてみませんか?
コースのチラシ
概要はチラシをご覧下さい。
WAHAHA日本語学校校長と経験を積んだ同校講師が、わかりやすく指導します。 模擬授業も交え、文法から場面別日本の生活に使える日本語指導を目指します。 実践で使える教材や情報を各レッスンで提供します。ボランティアを目指す方、日本語教師資格を目指す方、外国人との交流を楽しみたい方、それぞれの方に役立つ講座です。
レッスンの基本情報
定員< | 6名 (感染対策を徹底して開講します) |
---|---|
レッスン時間 | 90分クラス 12回 |
開講日 |
4月より(初回4月9日)毎週木曜日10時30分~12時 全12回 *欠席したレッスンは録画動画で受講可 |
授業料 | ¥35000円・消費税、教材費込 |
受講レベル | 指導経験がない方にも適しています |
講師 | 前川 順子 (WAHAHA日本語学校校長、カルチャーセンター講師) ロックハート 博美 (WAHAHA日本語学校主任講師、マネージャー、カルチャーセンター講師 |
レッスンの概要
第1回 | 講師自己紹介 講座の進め方 外国人との交流で気を付ける点 アンケート |
---|---|
第2回 | 日本語の特徴 |
第3回 | やさしい日本語実習 |
第4回 | 語彙・表記 ひらがな・カタカナ・漢字 |
第5回 | 文法① 形容詞 ( 性格 買い物 比較 好き/嫌い 数字~円) |
第6回 | 文法② 動詞、助詞、疑問詞 (1日のスケジュール曜日 日にち)動詞のグループ分け |
第7回 | 文法③ て形 ~てください ~ています 道順 |
第8回 | 文法④ て形 てはいけません てもいいです 社会ルール |
第9回 | 文法⑤ 普通形(カジュアルスピーチ と思います 連体修飾 |
第10回 | 実践練習 習った文法を会話に用いて自己紹介、買い物、レストラン・・ |
第11回 | 実習準備(教案づくり) |
第12回 | 実習 外国人(初級レベル)へのレッスン |